家具会社の売上UPコンサルティングをしていて、インテリアアドバイザーの資格を持っているあまです。
今回は、あのアスクルさんが新しく家具レンタルサービスを始めたということで、アスクルの家具レンタルサービスについてインタビューしてきましたよ!
家具レンタルまにあ あま
インタビューに乗ってくださったのは、アスクル株式会社のマーチャンダイジング本部 家具 プランニングサービスの金井さんです。
アスクルさんの家具レンタルサービスについてお聞きしたことがたくさんありますので、本日はよろしくお願いします!
家具レンタルまにあ あま
金井さん
本日は私がご質問に回答させていただきます。
家具レンタルまにあ あま
Q1:みなさん絶対気になる「家具は買った方が良いのか借りたほうが良いのか」アスクルさんのご意見をお聞きしたいです!
金井さん
家具の購入を考えつつも買うことにリスクを感じられている人、初期費用をできるだけ抑えたい人はレンタルが良いと思います。
家具レンタルまにあ あま
金井さん
オフィスチェアは「座らないとわからないから買う前に一度試してみたい」というお客さまのニーズがあるんですね。
お客さまによってあう、あわないがあるので、一度使ってから購入を検討いただけるのがメリットと言えます。
どんどん質問させてください。
家具レンタルまにあ あま
Q2:他の家具レンタルサービスとアスクルの家具レンタルサービスの違いは何ですか?
金井さん
契約期間の縛りがなく途中解約が可能なこと、新品商品を1年間利用すると追加料金なしでそのままもらえること、レンタルしていただいたオフィスチェアの移動(自宅からオフィスへなど)が可能なことです。
家具レンタルまにあ あま
金井さん
おっしゃるとおり、他社さんとの大きな違いだと思っています!
Q3:他社に負けない強みはありますか?
金井さん
また先ほどもお話しさせていただきましたが、リモートワークで従業員の方が使用していたオフィスチェアをオフィスに集約することも可能です。
経営者や総務の方は便利に使っていただけるかと思いますね。
家具レンタルまにあ あま
Q4:人気があるオフィスチェアとおすすめのオフィスチェアはどちらでしょうか?
金井さん
人気があるオフィスチェアとおすすめのオフィスチェアは同じで、6万円代〜15万円代の高価格帯のオフィスチェアです。
6万円台〜15万円台のオフィスチェアをいきなり購入するのは、みなさんやはり不安だと思います。
高価格帯のオフィスチェアがご自身の体にあっているか確かめていただけるのが、弊社のレンタルサービスを使っていただくメリットだと考えていますね。
ありがとうございます!
家具レンタルまにあ あま
金井さん
詳しくは弊社のホームページを見ていただければと思います↓
以下、アスクルの家具レンタルサービスのホームページから抜粋したそれぞれの商品です。
コクヨのピコラ(レンタル価格は月額2,673円、販売価格は32,080円 ※どちらも税抜)
コクヨのデュオラ(レンタル価格は月額5,000円、販売価格は60,000円 ※どちらも税抜)
オカムラのセコンダ(レンタル価格は月額12,700円、販売価格は152,500円 ※どちらも税抜)
ハードルが低く、僕も「一度試してみようかな」と思えました。
家具レンタルまにあ あま
金井さん
家具レンタルまにあ あま
Q5:アスクルさんでオフィスチェアをレンタルする際、注意することがあれば教えていただきたいです
金井さん
商品によって、納品までにお時間をいただくことがあります。
もしレンタルの申込みやご相談をいただく場合、お客さまがご希望する時間にあわせてオフィスチェアを届けられるよう、時間に余裕を持ってお問い合わせいただきたいですね。
かしこまりました!
家具レンタルまにあ あま
Q6:今後対象地域の拡大予定はありますか?
金井さん
現状、1都3県のみのサービス提供とはなっておりますが、お客さまの需要をみて拡大していきたいと思っております。
今回はスモールスタートでサービスを展開させていただいており、お客さまの声やニーズをお聞きして今後のサービス内容は考えていきたいです。
お答えできる範囲で問題ないのですが、拡大予定の具体的な地域が現状決まっていれば、ぜひ教えていただきたいです!
家具レンタルまにあ あま
金井さん
正直、「ピンポイントでこの地域!」というのはまだ考えておりません。
先ほどもお伝えしましたが、あくまで「お客さまのニーズ、声」から判断していきたいですね。
Q7:今後オフィスチェア以外の家具を取り扱う予定はありますか?
金井さん
検討中ですね。
ちょうど社内でいろんな話が出ているところです。笑
お客さまのニーズに合わせて、今後商品は増やしていきたいですね。
ただ、個人宅のお客さまであれば、物によっては家具のお届けが難しかったりするケースもあります。
扱う家具によって大きく納品条件も変わってくると思うので、安全性なども考慮して検討していきたいですね。
なるほど!ありがとうございます。
とうとう次の質問で最後になります!
家具レンタルまにあ あま
Q8:どんな方にアスクルの家具レンタルサービスを利用していただきたいですか?
金井さん
テレワークが導入され始めた今、特に経営者の方や総務の方にアスクルの家具レンタルサービスをぜひご利用いただきたいと思っています。
また、弊社のレンタルサービスでは、オフィス全体のレイアウトサービスのご提案も無料で可能です。
「オフィスのレイアウトを変えたい。オフィスを移転したい。オフィスを集約したい」という時、アスクルのレンタルサービスを使っていただければ、プロの担当者がオフィスのレイアウトを提案させていただきます。
しかも、レイアウト専門で担当していただけるプロが在籍されているんですね!
家具レンタルまにあ あま
金井さん
下がアスクルのレイアウトサービスの実際の事例。
オフィスにあわせたレイアウト、働き方にあわせた商品をプロが無料で提案してくれる
家具レンタルまにあ あま
金井さん
アスクルさんの話をいろいろ聞けてとても勉強になりました。
金井さん、本日はインタビューに答えていただきましてありがとうございました!
家具レンタルまにあ あま
金井さん
アスクルさんへのインタビューを終えて
金井さんにはこちらの質問に的確に回答をいただき、とても感謝してもしきれません。
アスクルさんがレイアウトサービスを提供されていること、オフィスチェアの移動を柔軟に対応していただけることなど、初めて知ることが本当に多かったです。
金井さんにはインタビュー後、「どのような背景で家具レンタルまにあを作られたのですか?」などたくさんご質問をいただき、とても楽しい時間を過ごせました。
オフィスづくりに悩みを抱えている経営者・総務のあなた、リモートワーク環境を整えたい個人のあなたは、アスクルの家具レンタルサービスは重宝すると思います。
今回のインタビューを通して、「アスクルの家具レンタルサービスいいな〜」と思ったので、僕は今使っているオフィスチェアが壊れたらアスクルでオフィスチェアをレンタルすることが確定です。
家具レンタルまにあ あま
アスクルの家具レンタルサービスにの口コミ・評判については、下の記事から見られます。